こんにちは。
急にお弁当を持参する機会ができたので、気になっていたLEEレシピ「ツナと青じその卵焼き」を主役にした、曲げわっぱ弁当を作りました。
近藤幸子さんレシピ
ツナと青じその卵焼き&小松菜と塩昆布の和え物

青じその香りがたまりません~。(青じそ好きなので、あと2枚くらい入れても良かったかも?)

ツナ缶の油も使用して、うまみたっぷりの卵焼きです。
小松菜は塩こんぶ味で、ご飯がすすみます。
ワタナベマキさんレシピ
さつまいもナムル&にんじんとハムのラペ
よく作る常備菜も詰めました。

さつまいもはごま油でコーティングしてあるので、時間がたってもしっとり。
おやつ代わりに食べてしまう美味しさです。

ラぺはサラダやサンドイッチにも使うので、いつもレシピの4倍量で作ります。(それでもすぐになくなってしまう 笑)
にんじんの食感はお弁当のアクセントにもなります♪
野菜たっぷり
地味だけど、ほっこり美味しい

冷蔵庫にあるいつもの食材を使って、野菜たっぷりのLEEレシピ弁当を作ることができました。
夫に持たせるには地味弁すぎるけれど、わたしにはちょうどいい、お腹に優しいお弁当でした♡
すべてのレシピはこちらからご覧になれます。
034 ナタリー
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/QpPuVtr
via IFTTT
No comments:
Post a Comment