Pages

Saturday, September 5, 2020

発電能力売買の容量市場 9月下旬に初の入札結果公表へ - 朝日新聞デジタル

 電力自由化で価格競争が進むなか、将来必要な発電所の投資をどう進めるか。発電の能力を確保するための「容量市場」というしくみが今年度から始まった。実際の発電量(キロワット時)でなく、発電所の容量(キロワット)に価値をつけて売買し、発電所の維持や建設を促すねらいだ。

 7月に実施された初の入札結果が9月下旬に公表される予定。当初は8月末の予定だったが、「内容の分析・評価を継続して行う必要がある」として延期された。この制度で原子力や石炭火力発電所の「延命」につながるとの指摘もあり、結果が注目される。

 入札は年1回あり、4年後の1年分の価格を決める。参加するのは火力、原子力、風力や太陽光など再生可能エネルギーの発電所を持つ全発電会社。落札した発電会社に対し、電気を売る小売会社が4年後に分担してお金を払う。最終的には利用者が電気料金で負担する。

 注目は落札価格。低すぎると発…

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら

Let's block ads! (Why?)



"市場" - Google ニュース
September 06, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/3jJTMS6

発電能力売買の容量市場 9月下旬に初の入札結果公表へ - 朝日新聞デジタル
"市場" - Google ニュース
https://ift.tt/33JpYNe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment